top of page

生ごみをパリパリにして有機肥料として使ってみた



🌿朝6時40分、乾燥した生ごみを土に混ぜて有機肥料にしよう🌿


レジ袋が有料になって、何が困るって生ごみを入れる袋問題。


生ごみって臭うし、汚いし、菌が増殖するしでコバエの温床になりがち。


サステなおこの家の裏は山なので、、都心に比べてものすぐ虫が出ます。


生ごみ問題はご近所の友達ともけっこう話題で

困ってる人が多いなと思っていたし

サステなおこの投稿を見て、生ごみどうしてる?

という質問がものすごく多くいただいていて。


ーーー

で、春くらいからずっと色々検証してみて、選ぶポイントは、ライフスタイルかなと。

”どういう暮らしをしたいか”で選択するのが一番良さそうだということ。

ーーー


サステなおこの家は4人家族。山に近い。家庭菜園は軽くやる程度で

毎日土をいじる自信と興味がない・・・


そんな私が選ぶとき、


●最近注目されているトートバッグのおしゃれな都市型コンポストを検討。


そんな私のライフスタイルから考えると、トートバッグタイプで土に生ごみを入れて

堆肥にするタイプのコンポストは合わないと判断しました。


ネットで見るとやはり虫問題がすごい。ミズアブが100匹大量発生したとか。

トートバッグに卵を産んで困るとか。でもマンションにお住まいの方はとても快適だという声が多いです。


また、生ごみは毎日出るのに対して堆肥になるのは数ヶ月。

それまで結局生ごみは普通に捨てるか、トートバッグ型のコンポストを複数買う。


都会暮らしで、二人家族くらいで、家庭菜園もやってみたい!そんな方は絶対おすすめ!


●今のところベストな選択ができたと思うのが、

<生ごみ減量乾燥機>




コンパクトな卓上サイズで、夜生ごみをセットしたら朝にはパリパリに乾いている。



匂いもしないし、めちゃくちゃ軽くなってる(重量約1/5メーカー記載)

生ごみの約8割が水分。乾燥していないと1日で雑菌は

約1万倍に増えるのに対し、乾燥すればほとんど増えないそう。

そんな素敵な機械。


私が選んだのはお値段的にも嬉しい

「生ごみ減量乾燥機パリパリキューブライトアルファ」


✔︎リサイクル施設などを手がける環境プラントエンジニアリングメーカーの〈島産業〉が、長年培った技術を活かし、家庭用の生ごみ乾燥機を開発。

✔︎専用バスケットに入れてスイッチ押すだけ

✔︎夜セットして、朝にはパリパリ

✔︎運転音は静か

✔︎キッチンに置いても馴染むデザイン(画像3枚目)

✔︎低出力のヒーターを使い約80℃でゆっくり乾燥させるのが特徴

✔︎脱臭フィルター付き

✔︎約1/5まで軽くなるのでごみ出しが楽々

✔︎においとコバエを抑え、汁だれも防ぎます

✔︎有機質肥料としてごみの再利用も可能

✔︎お値段24,200円〜(市によっては助成金対象)

✔︎脱臭フィルター2個入・取り替え交換(最大9ヶ月)

✔︎気になる電気代は13〜25円(だいたいエアコン1時間つけた電気代に相当)


【使ってみた感じ】

✔︎めちゃくちゃ軽くなって汁気なし(画像4枚目)

✔︎コバエがほとんどいなくなったー

✔︎スイカなど水分多めのものはすごく小さくなる

✔︎卵や貝殻、玉ねぎの皮などはほぼ変わらず

✔︎匂いもほとんどなし

✔︎土に入れてみたが匂いもしないので安心

✔︎土に入れても猫とかこなくて安心

✔︎音も静かで嬉しい

✔︎節電モードと通常モードが選べるので少ない時は節電できる

✔︎週2回出していた燃えるごみが週1でいいくらい

✔︎ごみの袋が2サイズ小さいものに変えられた

✔︎インテリアを邪魔しないシンプルなデザイン(下の写真左)



ーーーー

生ごみ問題って、主婦にとってはけっこうストレスで

自粛時間も増えると生ごみの量は増えていきますよね。


これまでは汁気と匂いを防ぐためにビニール袋に入れて

2重にしたりしてたけど、もうこれはこのままポイなので嬉しい限り。

生ごみを入れるネットも、再生プラや生分解性プラを使用できます。


いいな!と思って紹介したものでも、数ヶ月使うとあれ?ここが使いにくいなって思うものがあったりしてきたので

このコンポストは、しっかり紹介したくて数ヶ月試してからご紹介させていただきました。


コンポストはこれがダメでこれがいいっていうんじゃなくて、どんな暮らしがしたいかで決めた方が後悔しなさそう!


サステなおこは、生ごみをただ捨て続けるんじゃなくて

より快適に、より便利に、そしてコスパよく

インテリアを邪魔しないのも大切。

また、土に混ぜても堆肥になって気持ちいし、混ぜない日があっても快適で嬉しいこと。


そんな風に想像しながら選んだら後悔しないものに出会えました!

助成金も嬉しいなー!ありがたい!


特に鎌倉市は3/4助成金が補助されるので、とってもおすすめ!









使ってみた検証動画はこちら↓

閲覧数:2回0件のコメント

Comments


bottom of page