朝のスクラブ洗顔を米ぬか酵素に変えたらお肌が艶々になった
更新日:2020年9月9日
歯みがき粉やスクラブ洗顔料などに入っていることがある「ツブツブ」。
近年よく耳にする「マイクロプラスチック」。以前は洗顔料や歯磨き粉などのスクラブ剤にも使用されていましたが、現在では多くの国で使用が禁止されています。
マイクロプラスチックは「5mm以下の微細なプラスチック片」のことですが、マイクロビーズ自体が強い毒素を出したり持っていたりするわけではないそう。
ですがマイクロビーズには殺虫剤に近い毒素や重金属の有害物質、そして汚染物質を吸着するという特性があり、それを食べたエビとか小魚を人間が食べると、体内では分解されずに残るので、結果として危険な物質になってしまうのです。
また、海洋汚染を引き起こす原因の1つとしても話題になっています。
マイクロプラスチックは1つ1つの粒が小さいため水流に乗って海へ流れ出やすく、年間で何百万トンもの量が排出されているといわれています。
一度流れてしまったら、回収できないものね・・・
このような背景から、日本でも植物の種など植物由来もスクラブとか出てきましたが、きちんと効果のあるものを選びたいですよね!
ということで、サステなおこ調べで今のところトップに入っているのがこの
<みんなでみらいを・米ぬか酵素洗顔クレンジング>
詰め替え用で、1980円。

公式ホームページより抜粋すると
ーーー
✔︎ 成分は米ぬかと小麦ふすま(ぬか)だけで、W洗顔不要!
✔︎ クレンジングと洗顔が一度にでき、ウォータープルーフのメイクでも簡単にオフ
✔︎ 毛穴の汚れや角栓もキレイになって、洗い上がりはしっとりスベスベ肌に。
✔︎ 泡立ちネットを使えばモコモコ泡立つ
✔︎ 洗い流した排水は有益な微生物が分解してくれるので排水管も川もキレイ
ーーー
メイクまで落ちるってほんとーーー?!
だいたいこういう自然由来の優しい成分は、効果があまり期待できないものが多くて
何度残念に思ったことか・・・(遠い目)
あまり期待はしていなかったけれど、洗い流した排水は微生物が分解して排水管も川もキレイにしてくれるというのでお試しで買ってみました。
<使ってみた感じ>
✔︎ 小さじ1杯の糠をぬるま湯でなじませたとき、手のひらからこぼれてしまいがち
✔︎ 泡だてないと糠は荒いが、なじませていくとさほどツブツブ感は強くない
✔︎ 肌につけていきながら軽くこすっていくと少しピリピリした
✔︎ 洗い流した瞬間から肌触りが驚くほどツルツル
✔︎ アイメイクもマスカラもキレイに落ちていた

使ってみた検証動画はこちら