🌿今週の朝だけレスプラ・おすすめの朝習慣🌿
朝10時00分、年末年始の衣替えはヒノキの香りで癒されよう
毎シーズン、衣替えの季節にお世話になっている衣類の防虫剤ですが、こちらも大量に使い捨てていました。
無臭のものもたくさん出ていますが、プラスチックの個包装にプラスチックの防虫剤。
虫から守ってくれる大事なものですが、使い捨ても、その保存方法もより良いものはないかなぁと探していたところに、見つけたのが「ひのきチップ」
森林生活 ひのきチップ 東濃ひのき100%チップ
1L(約280g) 1,380円

✔︎ 岐阜県のブランドひのきである高級木材「東濃ひのき」を100%使用
✔︎ その良質な素材を粒状に加工、表面積を大きくし、ひのきの香りを放出させるため
特殊研摩加工が施されている
✔︎ ひのきの精油に含まれるフィトンチッドという物質には「消臭」「防虫」「抗菌」「リラックス」といった様々な天然の効果
✔︎ チップには湿気が高い時には水分を吸収し、低い時には放出する「調湿効果」も
✔︎ 衣類の防虫剤以外にも、ひのき枕のチップや、クローゼットや靴箱の消臭剤、アロマグッズ、ペットのトイレ、インテリアや観葉植物のマルチングなどにも
✔︎ 香りが消えてきたら、ひのきの精油を数滴垂らせばまた繰り返し使える
【使ってみた感じ】
✔︎ 香りはきつくないけれど、ひのきのいい香りがしっかりする
✔︎ 目のあらい袋に小分けにして入れてみた
✔︎ 衣類と衣類の間に入れて保管
✔︎ 去年からやってみたけれど、開けるとほのかにいい香りで癒される
✔︎ 今のところ虫の被害はない!
✔︎ 衣類以外にも寝室の枕元近くに置くとものすごくいい香り
✔︎ 寝室は虫除けにも使えるそう

シーズンごとに、大量の使い捨て防虫剤を選ぶよりも、ひのきチップは使い捨てにならずに、長く使えるし、なんといっても香りでものすごく癒されるので、気持ちよく衣類を循環させることができて嬉しいですね!
こんな風に過ごしてみたい朝時間♡
年末年始の慌ただしい朝は、ひのきの香りに癒されながら、子どもたちと一緒に
衣類の整理をしてみる。「もう小さくなっちゃったね!大きくなったんだね!」っていう会話もいい思い出になりそう!

実際使ってみた動画はこちら!
Comments