top of page

12/7〜12/13・朝だけレスプラ!今週のおすすめの朝習慣

🌿今週おすすめの朝習慣🌿

生ごみは気持ちよく有機肥料にして楽しむ朝習慣


ステイホームがだんだん増えてきて、おうちの生ゴミも多く

なりがちな今日この頃ですが、レジ袋も優良になり

生ごみの処理に困っているという声もよく聞きます。


環境面でも、水分が8割と言われる生ごみ。焼却するのに

生ごみだけでは燃えないので紙類やプラごみと一緒に燃やさないと燃えません。

1kgの生ごみに55リットルの灯油と同じ熱量を使うとか・・・


何より水分で重くなった生ごみはかさばるし、週2回の燃えるゴミのために有料ゴミ袋を使うのもなんかなーと思っていました。


生ごみをそのまま土に混ぜるコンポストする方法もむかし試しましたが

山の近くだから虫もすごくて失敗して以来、いろいろなアイテムが進化してきた今、サステなおこは、毎日処理することを考えるといちばん手軽で地球にも良いのでは

と思われる、乾燥式コンポストを実践しています!


生ごみを夜、乾燥機にセットすれば、翌朝にはパリパリ。匂いもほとんど気にならないので

朝、植物に水やりをするタイミングで、乾燥した生ごみを、袋の上から手でさらに潰してから、大きな鉢に入れてかき混ぜて土を少し足して、土+生ごみ+土+生ごみという感じで

蓋をしてコンポストしています。かき混ぜるのは週に1回くらい。

そのまま寝かせるだけ(夏場は1~4週間、冬場は1~3ヶ月)


これはすごく気持ちいいー!玉ねぎや卵の殻はなかなか分解されないけれど、他はなくなってきている感じ。


ねかせた後の土は、プランターや鉢に入れて上から2-3㎝土をのせて種を蒔けば、有機肥料として、栄養たっぷりでしっかり育つそうです。


コンポストは、1回や2回楽しむだけでは、環境的には持続可能ではなくなりますよね。

生ごみを数日間投入して、1ヶ月はねかせないと堆肥にならないということは、

その間も、生ごみが出続けるわけで・・・

ねかせている間は、これまで通り捨て続けることになります。

であれば私は、毎日気持ちよく生ごみと付き合いたい。


だから私は乾燥タイプを選択してみました。今年の夏前くらいから始めて数ヶ月経ちますが

匂いや虫と格闘することなく、燃えるごみを週2回出していたのが週1になることが多くなりました。

コンポストは毎日ではなく、時間に余裕がある朝は、いつもやっています!


予想外の気づきとしては、毎日、土に混ぜると思うわけです。

この土でバジルとかトマトとか、きゅうりとか育てて食べるわけだから

「添加物のあるものは混ぜたくないな」「あんまりお肉とか混ぜたくないな」とか

「野菜の皮に農薬ついてるの嫌だな」とか・・・


そうすると、新鮮な野菜を買うように心がけたり(笑)

ホタテパウダーでしっかり農薬落とすようになったり。


生ごみ→堆肥をつくる→野菜を育てる→食べて楽しむ

こういう家庭で手軽にサイクルを楽しめるのは、想像以上に楽しい!

土いじりは、けっこう癒されるんですよね。


もし、マンションにお住まいだったり、虫があまりいないよという地域にお住まいだったら

LFCコンポストもおすすめです!バッグ1つでこのサイクルができちゃいます!


ライフスタイルや好みに合わせて、長く続けられるものを選びたいですね!

ぜひ、お試ししてみてくださいね!


生ごみ乾燥機の使ってみた感じなどの詳細は、次の投稿を見てくださいね!



こんな風に過ごしてみたい朝時間♡

朝、植物の水やりをしながら、昨晩セットしパリパリになった生ごみを土に混ぜて

土の香りを楽しんでみる。

気づけば、たくさんの生ごみが有機肥料としてしっかり役立って

隣には、その有機肥料で育てたバジルとトマトが生き生きと育っている!

子どもたちも、たまに蓋をあけては観察して喜んでる。

これまでは生ごみってすごく嫌な存在だったけれど、今では愛おしい笑

さあ、朝ごはんに使うトマトを収穫しよう!



実際使ってみた動画はこちら!





商品それぞれの検証は、<もっと知りたい>の#朝だけレスプラのブログを見てね!




閲覧数:4回0件のコメント

Comments


bottom of page