🌿朝9時45分、ちょっとしたお出かけを大満足にする朝習慣🌿
昨日は、母の日。みなさんはお母さんに感謝の気持ちを伝えられましたか?
自分も母親になって16年。ベテラン感のある数字に自分で引きました笑
数字とは裏腹に反省ばかりの子育ての日々ですが、昨日は姉妹でプレゼントをくれました。
高校生の長女からは、エコボトルとハンドクリーム。小学生の次女からは、手作りブレスレット。

手紙には形式ばった文面ではなく、心がたくさんこもった丁寧な文章が書かれていました。
こちらがお母さんにならせてくれて、ありがとうです。
そんな母の日にいただいた、素敵アイテムを使った朝習慣を過ごして見ることにしました。
コンビニやテイクアウトご飯についてくる、プラスチックのスプーンやフォーク、ストロー。こちらから、結構です。と言わないと自然に入れてくださいます。
プラスチックのスプーンやフォークはゴミに捨てられて便利だけど、味がなんか違うように
感じませんか?
せっかくだからスプーンやフォーク、ストローはセットで持参。

ついでに、最近おやつ代わりによく食べているアーモンドをミツロウラップ に包んで
一緒にまとめてカバンに入れています。

包んだアーモンドは、ここにしまうと衛生的だし固定されて持ち運びしやすいよ!

ストロー、ストロー洗うもの、スプーン、フォーク、お箸、おやつ、マイボトル、ハンドクリーム(除菌)・・・
けっこうなボリュームの内容と思いきや

すっごくコンパクトにおさまるのが最高です!
<カトラリー紹介>
スプーン&フォーク:BALISM
カトラリー入れ:minimal living tokyo .
<カトラリーの使用動画はこちら>
今回プレゼントしてくれたミニボトルは遠出できないいまの時期にぴったりだし、水分だけでなく、ちょっとしたチョコとか、おやつもしまえるから!と娘から教えてもらえました。
なるほど!いいね!
ちょっとしたお出かけが、大満足になりそう!
母の日に、とっても素敵なプレゼントをありがとう!
Comentarios